
スタッフ紹介
<会長兼監督>沢坂 泰史 |
<SD>佐竹 政和 関西大―日本生命
(捕手兼監督で都市対抗優勝) 日本野球連盟技術指導員―全日本ナショナルチーム監督(平成9年アジア大会準優勝)
元NHK高校野球解説者他 数々のプロ野球選手 指導、輩出。 |
<顧問>有岡 宏
(公財)日本少年野球連盟
兵庫県支部 会計委員長 |
<代表 兼 後援会会長>橋本 博幸
|
<ヘッドコーチ>大橋 直樹 |
<コーチ>西辻 裕二
桜宮高-東北福祉大 |
<コーチ>佐竹 厚則
東海大仰星高-東海大-東芝
東芝硬式野球で 都市対抗優勝 |
<コーチ>山本 禎
阪神ボーイズ(1期生)
宮崎日大高-徳山大 |
<コーチ>田畑 雄飛
阪神ボーイズ(5期生)
益田東高-履正社医療スポーツ専門学校 |
<メディカルトレーナー> 安江 昌彦
全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)
認定パーソナルトレーナー
やすえ整骨院院長 | >
<トレーニングコーチ>吉岡 秀之
神戸弘陵学園高等学校-大阪学院大学
大阪学院大学コーチ |
沿革
2002年(平成14年)
●沢坂 泰史が阪神ボーイズを創部、監督に就任
2003年(平成15年)
●日本少年野球連盟(ボーイズリーグ)兵庫県支部に加盟
2004年(平成16年)
●有岡 宏、代表に就任、球団愛称をDIAMONDSとする
●第5回鶴岡一人記念大会 (福岡ドーム)の関西南 小学部選抜チーム に 有岡 康平、沢坂 弘樹 の2名が選ばれ、出場する
●小学部、第34回関西秋季大会(淡路佐野運動公園)に初出場
●阪神タイガース少年野球 フェスティバル大会 (甲子園球場 ) の 関西南小学部選抜チームの 監督に沢坂泰史監督が選ばれ,
下村 将悟、西岡 周峰、 両選手も参加する
2005年(平成17年)
●小学部、第35回春季選手権大会 (舞洲スタジアム)に初出場。 一回戦、富士見ボーイズ(埼玉県代表) にサヨナラ勝ちして全国ベスト16
●(財)日本野球連盟評議員、 NHK高校野球解説者 佐竹 政和 顧問に就任
●阪神ボーイズ中学部設立
●沢坂 泰史、総監督兼中学部監督就任
●中村 孝市、小学部監督に就任
●球団公式ホームページ開設
●文部科学省より許可を得てボーイズリーグが任意団体から 財団法人に変わる
●小学部、第36回選手権大会(舞洲スタジアム)に初出場
●第6回鶴岡一人記念大会(広島県・呉)の 関西南小学部選抜チームに 岡本 大志、吉金 浩次 の2名が選ばれ出場する
2006年(平成18年)
●佐竹 政和顧問、アジア野球連盟から野球普及の為インドへ
●第14回奈良若草大会にてベスト8
●3年生親善大会にて準優勝
2007年(平成19年)
●岩美テンプルズ大会優勝
2009年(平成21年)
●西日本選手権大会ベスト8
●第7回津山ボーイズ大会ベスト4
●堺市長杯争奪 第31回 浜寺大会ベスト4
●岩美テンプルボーイズ大会 ベスト4
●第39回夏季選手権大会予選ベスト8
2011年(平成23年)
●西日本選抜優勝大会3位(ベスト4)
●阪神あわじ大会優勝
●北大阪大会準優勝
●和歌山大会優勝
●第5回レッドスターカップ準優勝
2012年(平成24年)
●第15回兵庫県支部3年生親善大会優勝
2013年(平成25年)
●第43回関西秋季大会兵庫県支部予選準優勝
●第43回関西秋季大会出場
●第13回奈良万葉大会ベスト4
2014年(平成26年)
●平成26年関西オールスター大会兵庫選抜に坂森拓実、赤間昂大が選出され出場する
●第44回関西秋季大会兵庫県支部予選ベスト4
●第14回奈良万葉大会ベスト8
2015年(平成27年)
●平成27年関西オールスター大会兵庫選抜に嶋本翼が選出され出場する
2016年(平成28年)
●第46回春季大会兵庫県支部予選ベスト4
●平成28年関西オールスター大会兵庫選抜の監督に沢坂泰史が選ばれ甲斐斗真、木谷匠吾 両名も出場する
●第14回津山大会ベスト4
●第3回紀州興起大会ジュニアの部ベスト8
●ZETT杯第46回関西秋季大会兵庫県支部東ブロック代表として出場
●第7回兵庫1年生大会優勝
●第16回奈良万葉大会準優勝
2017年(平成29年)
●第34回阪神あわじ大会優勝
●第34回泉州大会優勝
●第48回日本少年野球選手権大会兵庫県予選準優勝
●第11回全日本中学野球選手権大会ジャイアンツカップ兵庫県予選出場 準V
●第48回日本少年野球選手権大会出場 ベスト16
●第12回オリックス・バファローズカップ2017少年硬式野球大会出場 優勝
●第20回兵庫県支部3年生親善大会優勝
2018年(平成30年)
●第16回津山大会準優勝
●第15回龍野大会優勝
2019年(令和元年)
●第33回和歌山大会 ベスト4